【わが家の自慢レシピ】鶏手羽の甘酢煮

材料(人分)
| 鶏手羽(中) | 500g | 
|---|---|
| 酢 | 130~160cc | 
| みりん | 100~120cc | 
| 醤油 | 60~80cc | 
| 酒 | 50cc | 
作り方
- 
                  鶏手羽は塩でよくもんで、ぬるま湯で洗い流す。
- 
                  鍋(ジオ両手 or 片手鍋)に油を少しひいて鶏を並べ入れる。焦目がつく位になったらひっくり返す。
- 
                  酢、みりん、しょう油、酒を加え、弱火で煮る。汁がなくなる位まで煮る。
 ※鶏が鍋にくっつきますが、焦目がつくとはがれるので無理やりはがさない。調味料を加えるとはがれます。
 ※ゆで玉子を加え一緒に煮ると美味。糸コンニャクもいいかも知れませんね。
 ※日持ちするので、作りおきで、お弁当にもいいですよ。 
Point
【Miyacoより】料理に酢を使えるようになると、なんだか上達したような、上級者のような気持ちになります。「鶏は焦目がつくとはがれるので、無理やりはがさない」全く、その通りです。さすがです。

 
                                        

