juttoku-nabe 十得鍋

ずっと使える、重なるお鍋

シンプルだけど機能的。

  • 重なる収納美

    お鍋を重ねられるので、食器棚やシンク下のわずかなスペースにコンパクトに収まります。鍋を重ねても鍋底が接しない設計で傷がつきにくく、永く使えます。
    ※14〜22cmの鍋

    継ぎ目のない美しいデザイン

    凸凹がないシンプルなデザインは、接合部分がなく汚れが溜まりにくく洗いやすくて、お手入れが楽チンです。

  • 安心設計で便利な着脱ハンドル

    片手で着脱でき、装着してもハンドル部分が鍋の中に入らない衛生的な構造の安心・安全ハンドルです。

    職人技のミラー仕上げ

    新潟県燕市の研磨技術を活かした表面ミラー仕上げで、汚れがつきにくく落としやすいです。

  • ムラなく熱が伝わる製品構造

    熱伝導が良いアルミを保温性の高いステンレスで挟んだ、全面アルミ芯三層鋼。揚げ物は短時間でカラッと揚がり、弱火調理ができるから煮物は煮崩れません。

    省エネ料理

    保温性が高く、弱火で温度を保ったまま調理ができます。余熱で煮込む余熱調理も得意です。手間をかけずに、熱量を小さく抑えながら短時間で料理ができます。

  • 広がる料理バリエーション

    オーブンに入れてケーキを焼いたり、サイズの違う鍋を重ねて、湯せん鍋としても使えます。また、フライパンやオプションの蒸し器を使えば様々な調理に活かせます。

    全ての熱源に対応

    ガスはもちろん、200Vの電磁調理器(IH)、ハロゲンヒーターにも対応。オーブンにも入れられます。

  • 無水調理・無油調理が可能

    ウォーターシール効果*で美味しく調理できます。少量の水と油で調理ができ、食材の栄養を逃さず健康的な料理づくりが可能です。

    *鍋の中の水分が本体と蓋の間に水の膜を作り、鍋の中を定温・定圧に保ちます。

  • ずっとケア

    ご使用年数に関わらず、修理・部品交換・メンテナンスに対応。永く使ってほしいから、期限を設けず、ずっとアフターサポートいたします。

    *修理内容によっては実費が発生いたします。片手ハンドルは修理できません。ご了承ください。

ずっとケア

2000年の発売当初、十得鍋には「10年保証」が付いていました。
しかし、その期間を越えて大切にご愛顧くださっているお客様がたくさんいらっしゃいます。
その実績と自信より、保証期間を設けずに、ご使用年月にかかわらず、修理やメンテナンス、部品の交換等、できる限りご対応する「ずっとケア」を行うことといたしました。
「いいもの、確かなもので永いおつきあい」創業以来変わらない当社の考え方です。

修理と保証について
リサイクル交換

限りある資源、環境の問題、過去の経験などを踏まえて、十得鍋のフッ素のフライパンは、リサイクル交換とさせていただきたいと思います。
燕市は原材料をリサイクルする環境基盤が整っております。
わかる素材、確かな素材を使っているからこそできることです。
フライパンのフッ素コーティングが損なわれてきて、交換をご希望の場合は、送料ご負担の上、当社までお送りください。
代金をお知らせの後、クロネコヤマトの代金引換にて新しいフッ素のフライパンをお届けします。
お送りくださったフライパンは、当社が責任を持って、原材料のリサイクルへとつなげます。

片手ハンドルのつけ方