茶碗蒸し

材料(4人分)
| 生しいたけ | 2枚 | 
|---|---|
| かまぼこ | 4枚(5㎜の厚さ) | 
| 三つ葉 | 適宜 | 
| 【卵液】 | |
| 卵 | 2個 | 
| だし汁 | 2カップ(400㏄) | 
| 塩 | 小さじ1/3 | 
| しょうゆ、みりん | 少々 | 
作り方
- 
                  しいたけは軸を取っていちょう切りにし、かまぼこは半分に切る。卵液の材料を混ぜ合わせ、こす
- 
                  器に①の材料を均等に入れる
- 
                  下鍋に水を底から2㎝ほど入れる。上鍋をのせて蓋をし、中火で加熱する 
- 
                  お湯が沸騰したら上鍋に②の器を並べて蓋をする。中火で2分、その後弱火で12分ほど蒸す。竹串を刺して透明な液があがってきたら、2㎝の長さに切った三つ葉を乗せて火を止める 
Point
蒸すときに布巾を蓋の下に挟むと、蒸気が程よく抜けておいしく仕上がります。その際、外にはみ出した付近は蓋の上に上げる等して、ガスの火などに触れないようにしてください。

 
                                        

